ホーム >
習志野地区 健康管理室 >
習志野地区 健康管理室 健康診断
お問い合わせ先
東邦大学 健康推進センター
■大森地区■
〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
(代表・健康管理室)
TEL:03-5763-6508
(学生相談室)
TEL:03-5763-6530
(障がい学生支援室)
TEL:03-5763-6530
■習志野地区■
〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
(代表・健康管理室)
TEL:047-472-9388
(学生相談室)
TEL:047-472-1329
(障がい学生支援室)
TEL:047-472-1903
健康診断について
毎年4月に学内で全学生を対象に実施しています。
病気の早期発見と予防のために実施しているので、毎年必ず受診をし、受けた結果を必ず確認しましょう。
◆大学での健康診断を受けられなかった場合は、個人負担で医療機関を受診し、
結果を健康推進センターに提出してください。
提出していただく結果は受診する病院の書式でも、下記よりダウンロードできる
大学の書式でも、どちらでも構いません。
病気の早期発見と予防のために実施しているので、毎年必ず受診をし、受けた結果を必ず確認しましょう。
◆大学での健康診断を受けられなかった場合は、個人負担で医療機関を受診し、
結果を健康推進センターに提出してください。
提出していただく結果は受診する病院の書式でも、下記よりダウンロードできる
大学の書式でも、どちらでも構いません。
健康診断で実施する基本項目
1.身長・体重測定
2.血圧測定
3.視力検査
4.胸部レントゲン撮影
5.尿検査(蛋白・糖・潜血)
6.診察
7.聴力検査(※各学部の新入生・4年生、大学院の1年生のみ)
※その他、学部・学年によっては、抗体価検査なども実施します。
2.血圧測定
3.視力検査
4.胸部レントゲン撮影
5.尿検査(蛋白・糖・潜血)
6.診察
7.聴力検査(※各学部の新入生・4年生、大学院の1年生のみ)
※その他、学部・学年によっては、抗体価検査なども実施します。
合宿時の健康チェックについて
入学後にクラブへ加入した場合は、合宿参加時に健康チェックがあり、健康診断の結果を参考にします。
証明書発行について
卒業までの健康診断の結果は、就職・進学等に必要な証明書作成に使用します。当該年度の健康診断証明書は、自動発行機で1通200円の発行になります。
※発行する際に学生証が必要です。
※発行する際に学生証が必要です。